井上祐一トリオ
+
松島啓之
LIVE AT 赤いからす
2002年5月6日
吉祥寺 赤いからす
- 吉祥寺「赤いからす」での井上祐一(p)トリオ+松島啓之(tp)のライブに行って来ました。

- メンバーは
井上祐一(p)
工藤精(b)
- 高橋徹(ds)
- 特別ゲスト
- 松島啓之(tp)
- 吉祥寺音楽祭の一貫としてのライブだそうです。進境著しい井上祐一(p)トリオに松島啓之(tp)が加わってどんなクアルテット演奏になるか大いに楽しみです。
ステージは,
LADYBIRD(タッド・ダメロン作)
- ALL THE THINGS YOU ARE
- THEY SAY IT'S WONDERFUL
- ムーズザムーチ(パーカー作)
- セカンドステージは
- EAST OF THE SUN
- 井上祐一(p)のオリジナルでソレムニティー
- クレア・フィッシャー作のボサノバナンバーで
Pensativa
- SALT PEANUTS
- サードステージは
- GROOVIN'HIGH
- STELLA BY STARLIGHT
- SAIL A WAY (トム・ハーレル作)
- CHROKEE など
BE
BOPとスタンダード中心のステージ構成です。井上のBE BOPへの深い愛情が感じられますね。このバップをルーツにした井上のフルスイングのピアノに松島啓之のエネルギーほとばしるトランペットが見事に絡みます。
工藤の粘るベースラインと音楽を重厚に支える基調低音
- トリオで演奏したSTELLA BY STARLIGHTでの美しいソロ
バンドのビートを作り出し,メンバーを強力にプッシュする高橋徹
- ピアノトリオ,オーケストラ,クアルテットやクインテットと様々なグループに引っ張りだこのドラマー
柔軟でパワー溢れるプレイに納得です。
- 豪快かつ歌ごころあふれるソロも聴かせます。
ボサノバナンバーやSAIL
A WAYでのリリックで歌ごころあふれる松島啓之のプレイが美しい。
バップナンバーでの弾けるようなアドリブラインも素晴らしい。
圧巻はGROOVIN'HIGHとラストのCHROKEEでの火を噴くような熱いトランペットソロ!!
ラッパの真ん前で聴いていた私にはフルトーンの音圧で圧倒されそうです。
バラードでの繊細でリリックで決して弾き飛ばしたりしない誠実な演奏。
オリジナル曲では新主流派風のサウンドで意欲満々の作品です。
- バップ曲でのエナジー溢れる右手のラインの素晴らしさも圧巻でした。
特にCHROKEEでの豪快なソロ!!