- 渋谷道玄坂 百軒店奥 ふたまたに分かれる通りを左に折れて直進 ビルの2階
近所まで行けば、必ずジャズサウンドが漏れ聞こえてきます。
かつての音楽館は2000年でそのジャズファンに愛され続けた長い歴史に幕を降ろし,
- 新井マスターのもと,新生ジャズ喫茶@grooveとして,新たな出発となりました。
- 新井マスターはまだ50そこそこ,サラリーマンをリタイアされ,かねての夢だったジャズ喫茶店主に就任された,意欲満々のジャズ人間です。
- 渋谷に残った最後のジャズ喫茶の炎を小さくさせず,一層あかあかと夜空を照らしてほしいものです。
http://www.jazzatgroove.com
- 営業時間 午後2時〜午後10時
〒150-0043 渋谷区道玄坂2-18-2
- 上村ビル2階
- 電話 03-3463-5371

音楽館時代の内装からちょっとシックに,一層本格派ジャズ喫茶風の内装となりました。スピーカー対峙の座席配置が懐かしい雰囲気。

音楽館の名物だったサラリーマン好みの週刊誌も取りそろえられているのが,私のようなおじさんファンにはうれしい。
- 音楽館の財産の貴重なアナログディスクコレクションも@grooveはしっかり受け継いでいます。
- 勿論,リクエストも大歓迎とのこと,お暇な折りには柔和なマスターとジャズ談義もたのしいかも,,,
以下 旧音楽館の紹介ページです。



- 渋谷に最後に残った本格派ジャズ喫茶。
ジニアス、スイングとつぎつぎと行きつけのジャズ喫茶が移転したり、消滅するなかで、音楽館は渋谷派ジャズファンにとって、最後のオアシス。
- 渋い内装とオーソッドクスな選曲で、疲れた体の息抜きには最高。
最新情報 寂しい情報ですが、音楽館は近日閉店するそうです。また、一軒ぼくらの居場所が失われることになります。
- 3月17日現在 うれしいことにいつもと変わらす営業中です。上村さんがファンの期待に応えて、ずっと営業を続けてくれたらと期待しています。
- また、音楽館に向かうふたまたを直進するとロック喫茶とならんで名曲喫茶ライオンがたたずんでいます。
- 昭和30年代の名曲喫茶黄金時代のテイストの残る室内に、悠然と流れるクラシックの名曲と平均年齢55以上とおもわれる中高年のオアシス、私は時間に余裕のあるときには音楽館からはしごするときもあります。
