*初代マスターが引退され、ジャズライブハウスのみの営業となり、ジャズ喫 茶営業は終了しました
Nica’s
Jazz coffee and whisky
町田に新しいジャズ喫茶開店の報を聞いて,早速訪ねてきました。
Nica’s
東京都町田市森野1-13-22 渋谷ビル3F
電話 042−729−8048
営業時間 12:00〜23:00
定休日 水曜日
ライブ毎週 日曜日小田急町田駅前のバスターミナルの前,西友のビル少し先,大正堂のビルの手前のビルの3階にあります。駅から1分の至便の場所にあります。
階段を駆け上がり,ドアを開けると,そこにはブルーの壁に囲まれた,美しいインテリアのジャズ喫茶が。
正面には木目のアップライトピアノを挟んで,JBL C34 ハークネスがたたずんでいます。
早速カウンターに腰掛けて珈琲を注文。美味しい珈琲を味わいながら,ソニー・スティット,タビー・ヘイズ,ビル・エバンスのモントルー,ケニー・クラークのテレフンケン・ブルースなどを次々に聴かせて貰いました。Player Linn LP12 , Cartridge Shure V15III ,CD Player EMT 982 , Pri Amp McIntosh C22 , Power Amp McIntosh 275 ,JBL C34 ハークネス(JBLの傑作バックロードホーンスピーカー)の珠玉の組み合わせの芳醇なサウンドにひたりました。
今年の7月に開店したばかりというマスターにジャズの四方山話を伺いました。
このマスター,かつてジャズのライブシーンにも関わっていた方で,高木元輝や阿部薫の話などを伺いました。
そんな関係で,このNica’sで毎日曜日にライブを開催され,渡辺文男,安保徹,紙上理,太田寛二を初めてする第一線で活躍するミュージシャンが出演しています。マスターの集めたアフリカの民芸の面などが壁面をかざっています。
マスターの言葉のはしはしに感じるジャズ喫茶へのこだわりの深さに感心してしまいました。
大変居心地のいいジャズ喫茶ですので,小田急沿線,横浜線沿線のジャズファンには新たなオアシスとなること間違いなしです。
お近くの方は是非一度行かれてはいかがでしょうか,J.C.Mの一押しです。